新しくなった『くろあわわ』を定期コースの『6回コース』に申込みしてみました!
こちらの記事では初めて『くろあわわ』を使ってみた感想を書いて行こうと思います◎
6回使いきるまでレビューを載せて行こうと思うので、気になる方は他のレビューも参考にしてみてください◎
Contents
『新くろあわわ』の定期コースに申し込んでみた!
くろあわわってどんな洗顔だろう?と思って色々調べて
やっぱり、同じものを買うなら安い方が良いじゃないですか(笑)
どこで買うのが安いの?
って気になって徹底比較したわけですよ!
Loftとかの販売店でも売ってるんですけど『定価』なんですよね。
Amazonのはちょっと高いし、楽天では出てなくて、最終的にたどり着いたのが『くろあわわ定期コース』でした。
『新くろあわわ』のパッケージは男性でも使えそう◎
シンプルでシックな見た目なので、男性でも使いやすいかも!
彼女がきて「これ何!?」とはならないかな~と思いますね(笑)
『新くろあわわ』を初めて使ってみた感想
[ご使用方法]
あらかじめ顔を素洗いし、専用泡立てネットに少量の水またはぬるま湯を含ませます。
泡立てネットの間に本品を3cm目安に出し、空気を含ませるように泡立て、絞り取った泡で顔を包み込むようにやさしく洗います。
洗顔後は十分にすすいでください。
こんな風に書いてあったので説明文に忠実に洗顔していきました!
【手順】『新くろあわわ』洗顔方法!
さーて!届いた『新くろあわわ』で洗顔ターイム!
くろあわわ1回の目安は『3cm』
分かりやすいように手のひらに出してるんですけど、普段はズボラなのでネットの上でビーっと出してます!(←メーカーさんもネットの上に出すのを推奨しています。)
パッケージのお尻の部分に3cm測るメモリが付いてます!
使って行くにつれて泡立ちもいいから、少なくなりがちなので、毎回測る事をおすすすめします!
空気を含ませるように泡立てる
ゴシゴシ1分程泡立てるとモコモコ泡ができてきます◎
ギューッと絞ってネットから泡を離す!
【感想】くろあわわは『泡の弾力』が凄い…!
モッコモコの泡がやばい…!!
顔にのせて洗っているとモ~チモチで気持ちいいです!!
私、洗顔はこれぐらいのモチモチの泡の方が好みなので、洗いごこちは大好きなテクスチャーです!
泡のつぶがデカくてすぐ垂れてきちゃうやつとかあるじゃない?(伝わりますかね?)そうゆう洗顔がニガテなの。。
でも『くろあわわ』の泡はめちゃくちゃ良い!!
『新くろあわわ』を1ヶ月使ってみた感想
くろあわわって洗浄力がとにかく強いんですよね
【正直な感想】ネットが泡立てしにくい
ネットを私が操りきれていないのかもしれないけど…
ネット本体が輪っかになってて、泡立ててると指にひっかかかって泡立てしにくかったなぁ…
モコモコ泡を作るコツは水を少しずつ含ませる事
最初にネットを濡らしてから、泡立てて
ネットを持っていない方の手を少し濡らして
少しずつ少しずつモコモコにしていくのがコツです!
1ヶ月使ってみて乾燥が気になった
アトピー肌の私は
洗顔後は間髪入れずにスグ化粧水をたーーーぷり付けるんけすけど
ある日、ちょっと化粧水を付けない間に肌が砂漠地帯に…(笑)
洗浄力が強いのはクレイ系洗顔の特徴なんで、分かってた事なんですけど、
洗顔後いつも以上にしっかり保湿しないといけないので、めんどくさがりな方とか乾燥肌の方や、私みたいなアトピー肌の人は向いていませんね。
毛穴は綺麗になった(気がする 笑)
1ヶ月使ってみて目に見えて感じるのは鼻とか鼻周りの毛穴の黒ずみが少しマシになった…気がします!(笑)
黒ずみが少しマシになっただけで肌がなんかキュっとして見えるんですよね~
不思議
『新くろあわわ』の定期コースはこんな事が可能!
出典:くろあわわ
『どろあわわ』より、『くろあわわ』の方が、ごっそり汚れを落とすみたいで
洗浄力が強い分、凄いつっぱるんですよね…。
だから「アトピー肌の私の肌は砂漠地帯になってしまったのかな?」と。
『新くろあわわ』から『新どろあわわ』へ変更
『どろあわわ』の方が保湿力はあるのを購入前に調べつくして知っていたので、
「次のお届けから『どろあわわ』に変えてもらえませんか?」と、相談の電話を入れたところ『どろあわわ』に変更をしてもらえました!
『新どろあわわ』が届きました!
『どろあわわ』また1ヶ月試してレビュー書きます!
洗顔だけで2トーン上の明るい肌に!?【どろあわわ】
今回レビューを書いたのは
さっぱりとした使い心地がお好みの方は【くろあわわ】の方が向いてると思う◎
迷ってる方は、私みたいに気になるどちらかのコースに申し込んでみるのもいいのかもしれません◎
また、『どろあわわ』の感想を更新します◎
ではでは!