
前回の記事(『新くろあわわ』のレビュー)で、
次回、また「どろあわわの感想」更新しますね~と言いながら
記事を書くのが半年ほど経ってしまいました(笑)
何故かと言うと…
メーカーさんはスッゴイ嫌がると思うんだけど
1つの「新どろあわわ」を毎日8mmずつぐらいしか使わなかったら
泡立ちが良すぎて丸々5ヶ月使えちゃいました(笑)
あの…本当は、メーカー推奨は3cmぐらいだしてモリモリの泡を作って洗顔する事がおすすめされています(;´Д`)すみません。。本当にすみません。。
でも、、使えちゃえました(笑)
『新くろあわわ』のレビューはコチラ
Contents
『新どろあわわ』を5ヶ月で1本使いきってみた!
まずは使い方からいってみましょっ(/・ω・)/
そうそう、どろあわわの新しいパッケージ!
シンプルで良き!
このセットで送って貰えました!
この泡立てネット、使い慣れて来たら、、、いい!←え
前回『指が引っかかる』って言ってたんですけど、手のひらでお団子を作るイメージで泡立てしたら、引っかかりにくいです!
ただ単に慣れたのもあるかもしれませんが←え
【手順】『新どろあわわ』の洗顔方法!
前、新くろあわわの記事を書いた時に詳しく書いたので、要らないかなーって思ったけど、新どろあわわの記事は初めて書くので一応書いておきます!
どろあわわの規定量は1回3cm
ビューっと出して、メーカーが定めているのは、3cmが規定量です。
(それを私は8mmずつくらいしか出さなかったから5ヶ月もってしまいました(;´Д`)メーカーさん、ごめんなさい)
後は、水分を加減しながら、ちょっとずつモコモコ泡にしていきます!
濃密なモコモコ泡
他の洗顔と違うのがこの濃密な泡。
初めて新どろあわわを使った方は、泡にまずビックリすると思う。
『新どろあわわ』を5ヶ月で使ってみた感想!
5カ月も使ってたら良い所も悪い所も有ったので、正直に書いて行こうと思います!
パウチ+クレイのコンボだと最後が…
パウチ系の洗顔の唯一の難点だなって思うのが、最初はいいんだけど、最後の方が絞り出すのが大変!
最後の方とか出すのホント大変だった(;´Д`)
歯磨き粉の最後も押し出すの大変だけど、パウチケースでクレイだと、またちょっと違う使いにくさなんですよね。。
絶対はしっこに残っちゃうしギュッギュ寄せてきて押し出すのがマジで使いにくかった。。
まぁ~パウチは、ばい菌が入りにくくて、衛生的なんですけどね。
クレイ系の洗顔の特徴だと思うんだけど…
どろあわわの口コミ読んでたら『ニキビ』が沢山できた!って人が何人か居てたけど
クレイ(泥)って、しっかり洗い流さないと肌に残りやすいんですよね…
乾燥したり、その洗顔料が肌に合わなくてもニキビって出来るんだけど、、
クレイ系の洗顔料は、普通の洗顔料の倍の時間かけて洗い流した方がいいんですよ。。
お風呂でシャワーの時に洗顔するからあまり手間に感じなかったけど、洗い流すのに時間がかかるのが嫌な人は、『クレイ系の洗顔』は不向きな洗顔かも。
逆に言うと、毛穴はスッキリするから、しっかり洗い流しさえすれば、毛穴もキレイになって洗い残しがなくなれば、ニキビ予防につながりますね。
どろあわわの定期で使ってみて分かった事
どろあわわは泡立ちが良すぎて、どろあわわが届いて4月末から使い始めて、使い終わったのが10月なのですが、丸々5ヶ月使えちゃえたんですよ。
そうすると、定期便に入っているので、ほおっておいたら勝手にじゃんじゃん届いてしまうんですよね。
その間、どうしていたかと言うと、お届けしてもらうのを延長していました。
6回定期便なのですが、6回使いきるまで延長が可能なのです!
まぁ…毎回連絡するのが心が痛かったのですが、、ぶっちゃけ使い始める時に新しい洗顔が欲しいじゃないですか(笑)
普段、牛乳パックは日付遠いやつから買います
何もしないと毎月1回必ず来るので毎回電話する手間が省けるけど、今回の私みたいに『新しいやつ』を使いたい人は、この方法も使えますよ!
今度はモコモコ泡(規定量)で洗顔して1ヶ月試してみます!
今回、実験的に5ヶ月使ってみたワケじゃなくて、『結果5ヶ月使えてしまった。』って感じなので
次は意識的に、ちゃんと規定量の3cm出して使ってみて、感想を書きたいと思っています!
次回の『どろあわわ記事』もお楽しみに~☆彡