
メイクをしだして20年ほど経ちました。
お肌の健康は、クレンジングで変わると噂で聞いたことがあります。
NALCのクレンジングバームを使い始めて実感した事がいろいろあるので、まとめて書いてみました!
- NALCのクレンジングバームって、どんなテクスチャーなんだろう?
- NALCのクレンジングバームを、買おうかどうか迷ってる!
そんな方は是非参考にしてみて下さい♪*
Contents
NALCの薬用クレンジングバームとは?

有効成分のグリチルレチン酸ステアリル配合で、ニキビ、肌あれを防ぐ。
毛穴・角質ケア成分配合(整肌成分)で、毛穴の黒ずみ(古い角質や汚れ)、角栓を除去する医薬部外品のメイク落としです。
NALC薬用クレンジングバームの『成分』

【有効成分】
グリチルレチン酸ステアリル
【その他の成分】
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸POEグリセリル、流動パラフィン、ワセリン、高融点マイクロクリスタリンワックス、セレシン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、水添ホホバ油、リンゴ酸ジイソステアリル、天然ビタミンE、BG、椿油、シュガースクワラン、ホホバ油、オリブ油、メドウフォーム油、チンピエキス、ライム果汁、キウイエキス、オレンジ果汁、レモン果汁、エイジツエキス、サンザシエキス、タイソウエキス、グレープフルーツエキス、リンゴエキス、香料、精製水
NALC薬用クレンジングバームの『効果・特徴』

【効果】
皮膚の清浄。
ニキビ・かみそりまけ及び肌あれを防ぐ。
【特徴】
これ1本でメイクや毛穴汚れをすっきりオフ
- 有効成分グリチルレチン酸ステアリル配合。ニキビ・かみそりまけ及び肌あれを防ぎます。
- 毛穴、角質ケア(エイジツエキス、キウイエキス、オレンジ果汁、リンゴエキス)成分配合(整肌成分)で、毛穴の黒ずみ(古い角質や汚れ)、角栓をすっきりオフ。
- チンピエキス配合。透明感とハリのある肌へ導きます。
- 『Juicy Citrus Mix』マッサージしながらリラックスできるオリジナルシトラスの香り
- 8つのフリー(パラベン、フェノキシエタノール、合成着色料、紫外線吸収剤、合成ポリマー、動物性原料、シリコン、エタノール)
- チューブタイプで使用量がわかりやすく、最後まで清潔にお使いいただけます。
- パッチテスト済み※(皮膚に対する刺激性を確認するテスト)
※すべての方に皮膚刺激が起こらないという訳ではありません
【内容量】
100g
クレンジングの手順

パッケージには
適量を手に取り、お顔全体になじませてください。
メーク汚れが浮き上がってきたら、十分に洗い流してください。
って書いてるけど、、

ってなって
公式ショップ見に行ったら3gって書いてあったけど、、

ってなってたら
同じページにちゃんと書いてありました(笑)
3gって、マスカット1つ分みたいです!
手順

NALCは【濡れている】OR【濡れていない】どちらの状態で使用してくださいとは、表記はされていないです。
あくまでも私の使い方なのですが
バームって油なので、水と弾き合っちゃうのかな~と思って
私は、乾いた手と、乾いた顔に使います。
【1】適量、手にとる!
手を清潔に!
ブチュっと出す!
・・・出し過ぎちゃったなぁ…(*'ω'*)
【2】マスカット大を手にすると、溶けだす!
手に出しすと体温でスルスル溶けて行きます。
う~ん…出し過ぎちゃったなぁ…(*´Д`)
顔デカの私ですら、この3/2くらいの量で十分です。
【3】よーく顔になじませる!
顔に広げるとこんな感じにドゥルンドゥルンになります。
メイクや角質が浮き上がるように、よーく馴染ませます。
【4】よーく洗う!⇒必ず洗顔!
馴染ませた後は、よーくすすぎます。
そうだな~
私は30回を目安にすすいでいます。
クレンジングバームを使った後は、NALCは洗顔を推奨しているので洗顔をします。
ちなみにNALCから洗顔も出ているのですが、まだ試せていません(*´Д`)
使ってみた感想

唯一、いまいちだなと思う所
・・・というより
これからNALCのクレンジングバームを使う方に知っておいて欲しい事なんですけど
どのバームタイプのクレンジングにも共通する事なんですが、すすぎ残しがあると、すごい確率でニキビが出来やすいです。
今回、私はバームタイプのクレンジングを初めて使ったのですが、見事にニキビまみれになってしまって。

と、思っていたんですけど
1回しか使っていないし勿体ないから、ニキビが治ってから、また使い始めたんですよ。
よく(30回~40回ほど)すすぐ様になってから、そうゆう肌トラブルはなかったので、やっぱり私のすすぎ残しが原因だったんだな~って思います。
柑橘系の香りが好き!
ここからは私が使っていて好きなポイントをお話ししたいのですが
柑橘系の香りが元々好きなんだけど、NALCのクレンジングバームは「Juicy Citrus Mix」っていう独自の香りをブレンドして作っているそうです!
すごく好みの香りです♪*
オレンジとかベルガモットとかの香りが強めかな?
強いと言っても、顔に付けた時に「うぅ…」となる香りじゃなくて、バーム独特のオイルっぽいニオイも気にならないので、オイルっぽいニオイが苦手な方だけど、柑橘系の香りが大丈夫な方には使いやすいクレンジングバームです!
チューブタイプの容器が使いやすい!
バームタイプのクレンジングってジャータイプの商品が多いのですが、NALCのクレンジングバームはチューブタイプ!
めんどくさがり屋の私には手軽に使えるチューブタイプが向いているみたいです。
直接触れる部分が少ないから衛生的だし、歯磨き粉みたいにギューッって最後まで使えるのが個人的には嬉しい!*
私がお伝えした以外にもたくさん良い所があるので、公式ショップで是非、チェックしてみて下さい◎
チェック
NALCの薬用クレンジングバームを『おすすめしたい人』

こんな方におすすめ
- ニキビ・あせもが気になる
- 毛穴の古い角質や汚れの黒ずみが気になる
- オイルっぽいニオイが苦手

出典:NALC公式ショップ
NALCの薬用クレンジングバームが『最安値で購入できる方法』

NALCクレンジングバームのお値段
※ リアルタイムのお値段は各サイトでお確かめください。
お得に購入できるクーポン!
『NALC』レビューまとめ
実店舗ではバライティーショップ(Loftや東急ハンズなど)で購入できますが、ネットで買うのが1番お得だよ。
と、上記の記事でも書かせて頂きました。
ネットショップがお得です。
Amazon、楽天、NALC公式ショップで購入できるのですが
結論から言うと『NALC公式ショップで3本まとめて購入(+1本)して、LINEのクーポンを使う事』が、1番お得なんです。
1番お得になる購入方法を、ここからは詳しく説明します!
【1】NALC公式ショップで『LINEクーポン』を取得
今NALC公式ショップでは、NALCの公式LINEに登録すると300円OFFのクーポンが出ています!
LINE登録は無料なので初めて購入される方は、是非GETしてくださいね!
【2】NALC公式ショップで『3本購入』で1本無料を使おう
NALC公式ショップで『3本購入する』と、『1本無料』で付いてきます。
この特典は、楽天の『AZ.MARKET エージーマーケット』というお店でも同じです。
ただ、NALC公式ショップの300円OFFのクーポンを使おうと思うと、NALC公式ショップでしか使えません。
購入しやすいショップで!
とは言え、
「登録するのがめんどくさい」とか
「いつも楽天だから」とか
いろいろ事情があると思うので、ご都合のいいショップでチェックしてみて下さいね♪*